書いてくれた方★
30代(女性) / ペット種類:シェットランドシープドッグ

投稿内容

我が家の「もも」/メスは、17歳(あと丁度2ヶ月で18歳でした)で天寿を全うしました。
シェットランドシープドッグの平均寿命は約13歳前後ということなので大往生を遂げたと思っております。そして、その17年間で「もも」が大きい病気をしたのは一度きりでした。

不妊手術をしていなかった為、子宮蓄膿症などの心配はありましたが最後まで順調に生理はきていて、動物病院の先生にも驚かれたものです。ただ、本人(本犬?)の極度の犬嫌いも災いしてか、残念なことに子供を与えてあげることは出来ませんでしたが……。もちろん、「もも」が居てくれれば、私的にはそれだけで十分です!!
とにかく本当に元気いっぱいで健康な女の子でした。

そんな「もも」が患った病気の名前は『前庭疾患』でした。
15歳の誕生日まであと数十日とまで迫った4月8日、私が出勤のため準備していたときのことです。
いつものように私にまとわりつく「もも」。……だけど、様子がおかしい。
私の足に寄りかかるように、ふらふらっと歩いては倒れる。また立ち上がってはふらふらっと歩いて倒れる。ずっとこの繰り返しです。
とにかく「バタンッ」と勢いよく横に倒れるので、体を支えたり、クッションを当てがったり、どうにか体にかかる衝撃を少しでも減らそうと必死でした。その内、何事もなかったかのようにケロリといつもの「もも」に戻ったのですが、その日は正直気が気ではありませんでした。

そして、次の休みに動物病院へ連れて行こうと思っていた矢先。夜に突然の発作が起こりました。
発作の前兆としては、ふらふら歩きの旋回(ぐるぐる回り始める)がありました。

発作の症状は、
1. 全体的に癲癇(てんかん)に似ており、この時は特に痙攣が酷かったです。もしかしたら意識障害も起きていたかもしれません。
2. 眼振(がんしん)目は開けているのですが、眼球がひたすら上下に動いてるような状態でした。
3. 斜頸(しゃけい)ももの場合は首がにょっと、向かって左に傾いた状態が続きました。

パニックになりながらもギュッと後ろから抱える形で抱きしめ、とにかく大きな声で名前を呼び続けました。しばらくすると、激しかった眼振が緩やかになっていき(本人が戻そうと必死だったように感じます)焦点が定まったようでした。その後は4月8日と同じでケロリです(笑
ただ、一つだけ違ったのは明らかに斜頸が残っていたことでした。

急いでかかりつけの動物病院へ行くと『前庭疾患』との診断。前庭疾患の原因は分かっておらず、高齢に近づくにつれ多くみられる病気との説明を受けました。
手術という手もあるそうですが、「もも」の場合は満15歳と高齢の為お勧めしないということでした。なにより、これといった治療法がまだ確立されていないようで、治療で治すというよりは『前庭疾患』とうまく付き合っていくことが大事というようなお話をされたのを覚えています。

もう、それからは常に「もも」を一人にさせないように気をつけました。私の場合は両親ともに近くに居たので仕事中は家族の元へ預けていました。
ですが、犬と暮らしている方だって各々事情があると思いますし、実はこれが簡単なようで一番難しいんですよね。毎日ずっと一緒に居られれば良いんですけどね(笑

この後も何度か発作は起こしたものの、幸いなことに最初の発作よりも酷い発作は起きず、斜頸という後遺症だけを残して『前庭疾患』は去っていきました。……去っていきましたと言っても、治ったわけではなく運良く発作が起きなかっただけでしょうね。

因みに、「もも」は『前庭疾患』の発作が起きてから食欲がなくなるということもなく、散歩も自分の足で地面を踏みしめていました。意地っ張りなので。
それでもよろめきが酷い場合の工夫としては、ハーネスの上から前足・後ろ足の間(胴体)をバスタオルで挟み(二枚折にして間に入れて持ち上げる感じ)、全体を支える感じで散歩していました。
「もも」の場合、時間の経過とともに運動能力も元に戻り、自由に走り回れるようにまで回復しました。おばあちゃんなんですけどね。
後遺症の斜頸は、やはり治ることはありませんでしたが、ちょこっと小首をかしげているような感じで「もも」自身はさほど気にもしていないようでした(笑

……などと今でこそ、こうやって落ち着いて書いておりますが、当時の私は不安でいっぱいでした。これでもかってくらいネットで『前庭疾患』の検索したり、調べたり、治療法を探したりしていました。そんなときに複数の体験談をネットを通して読ませていただき、共感・共有することで安心感を頂いたりもしました。
こんな体験談ですが、大切な家族が『前庭疾患』という病気を発症、または前兆が現れたとき、誰かのお役に立てればと思います。皆様が大切な家族と、もっともっと一緒にたくさんの時間が過ごせるお手伝いになれれば幸いです。


体験談の投稿ありがとうございましたm(_ _)m。

こんな話をみんなに知ってほしい話したいという方がいらっしゃったらこちらからお気軽に投稿できますので送ってください。


【ペットの体験談について】あくまで投稿者様の個人的なペットに関する体験談になります。お話の内容の是非、真偽を問うものではないことをご了承ください。内容に関して実行される場合は自己責任の範疇でお願い致します。

これを読まれて自分の飼っているペットちゃんとの絆をもっと深めたいと思った方は記念写真を撮ってはいかがでしょうか?